2013年6月24日月曜日

北鎌倉明月院

この季節はあじさいですが、明月院は沢山の人出で混みあっていました。
平日ならばと思っていったのですが、とてもとても人の多いこと。

 北鎌倉駅はこんな大勢のお客
 明月院はひとひとでゆっくりと写真なぞ撮っていられません
 ここは「姫あじさい」ほとんどということです

たいていはこのとおりひとが写ってしまう

2013年6月10日月曜日

東京の善光寺に御参りする

山手線お江戸めぐり(NHKカルチャー) 渋谷駅編

渋谷というと都会のイメージとなるが、意外と古き神社仏閣がある。
渋谷近辺の、金王八幡神社、東福寺、宮益御嶽神社、青山善光寺、梅窓院と歩いた。

金王八幡神社
 渋谷駅徒歩5分、そこにこんな神社があろうとは。江戸時代以前は渋谷氏が支配していた。その渋谷氏が勧請した神社。
江戸時代においては、春日局が社殿を造営した。
東福寺
都会の真っ只中にこんな静かなお寺があろうとは。耳を澄ますとせせらぎの音が聞こえる。
ビルに囲まれた、宮益御嶽神社。狛犬は犬でなくオオカミだとか。
 長野善光寺の別院
長野まで出向かなくてもここで御参りができる。
 梅窓院
都会的、この竹の参道は夜にはライトアップされるのでは。
梅窓院
ここもビルの中のお寺、
瓦屋根の本堂は見当たらず、突き当りビルの中に本堂があり御本尊が安置されている。

2013年6月1日土曜日

旧古河庭園、バラフェスティバル

もう少し早ければ、もっと花盛りのバラが見られたかもしれない。
日本庭園の心字池はもうすこし水が澄んでいるとよかったのに。
でも庭園の散策にはもってこいだ。


 洋風庭園
 バラも終わりに近かった
 日本庭園の枯滝はよかった
 石灯籠がいたるところに置かれていた
バラと大谷美術館